スポンサーリンク
ブログ

安くて美味しいプロテインを紹介

プロテインを飲み始めて、8年の年月が経っていました。飲み始めの当初は種類が少なく、味も栄養の二の次でしたので、飲みにくいのは普通のことでした。しかし、今やプロテインは種類が豊富で、美味しくなりました。今回、今まで飲んだ中でコスパ良しのプロテインを紹介していきます。
ブログ

2024年、しばれフェスティバルが中止について

コロナで中止する年はあったが、それ以外は毎年開催されていた「しばれフェスティバル」が2024年は中止することが決定した。中止になった原因や今後の開催する余地はあるのか、筆者なりの見解を書いていきます。またしばれフェスティバルについての概要も説明してきます。
ブログ

マラソン参加前の下準備や当日の流れについて

マラソンに参加するまでに必要な準備だったり、当日の会場の状態など不安要素を取り除けるように解説します。また走っている時のモチベーションや給水場など設備についても、実際に大会に参加した筆者が細かく説明します。そして、マラソンする人が増えれば幸いです。
ブログ

初心者でもフルマラソンは完走できる方法を公開

普段、走る習慣のない初心者がフルマラソンに挑戦。やる気しかない、無謀な挑戦だったが完走するためにやってきたことを書いていきます。社会人になってから、挑戦しても、ブランクありでもできます。仕事終わりでも1時間以内の練習と食事でコンディションを高めます。
ブログ

友達なし、ぼっちでも有意義な休日の過ごし方

コミュ力不足で友達がいない。職場で知り合いはいるが、遊びにいくほどの中ではない。一人で孤独感、疎外感を感じる必要はありません。一人でも楽しめる方法を私の経験から紹介していきます。しかも、コスパ良し。またマインドについても、少しお話していきます。
ブログ

Fireを目指す私が「今」やっていること

あなたは定年まで働くのでしょうか。私は嫌です。旅行したり、美味しいもの食べたり、お金を気にせずに使ってみたいものです。そのために収入を増やすしかありません。そこで収入を増やすためFireに向け、筆者が現在やっていることを説明していきます。決して、楽な道ではないことをお伝えします。
ブログ

社会人になって変わったこと4選!!

ここでは学校を卒業し、社会人になったことで変わったことを紹介していきます。これを読んで、学生なら遊びだけでなく勉学も励んでください。そして勉学だけでは社会は生き残れないことも知ってください。人生を豊かにするためには、自ら学ぶ姿勢が試されています。社会人の方でも、筆者みたいな考え方をサラッと知ってください。実践もマネもいりません。知っておくだけでいいのです。
ブログ

ドライブでテンションが上がる曲 特集

ここではドライブでテンションが上がる曲をご紹介します。今の時代、誰もが同じ曲を聴いて共感・盛り上がる様子が強く印象に残ります。しかし、音楽は数えきれないほど無数に存在し、貪欲でなければ知らずに人生を終えてしまいます。このページを通して、1曲でも知らない、いい曲かもと思っていただければ幸いです。
ブログ

看護師のリアル〜日勤編〜

ここでは、現役で働く看護師(筆者)が日勤の業務について書いていきます。まだ職に就いていない学生・若者ならこれを読んでから、今一度改めて欲しい。決して、この業界を否定するわけではない。現実を知ってから、目指して欲しい。あなたの進もうとする道は、非常に厳しい世界だ。理想とのギャップ差を埋めれるよう、鮮明に書いていこうと思う。
ブログ

看護師って、やばくねと思う現実をお知らせします

看護師とは命にかかわる尊い職業です。それゆえに、厳しい職場であります。命に携わりますが、ちょっと待て・反論をしないとはワケが違います。そこで今回、ここが変だぞ看護師を紹介していきます。看護職の皆様、一度周りを見ましょう。我々は職場に求められすぎて都合良い歯車になっていることに気がつきましょう。看護書以外にも、リアルを知ってもらえれば幸いです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました