こんにちは、入学式や始業式が4月にあり、もう6月を迎えました。
新入生歓迎会(新歓)はありましたか?新歓を一回行ったきりな人も、まだ行ってない人も大学生活は1年目が肝心です。退学する人やグループ・集団によって絡む人が固定されるので、みんなで集まるのが厳しくなります。※陽キャには無縁の話です。
「20歳を迎え、店で酒を飲む」って大人になった気がしませんか?

初めて店で飲んだ時、俺大人になったぜとか思ってました。それを友達に言って笑われたような気がします。あの頃の自分は青いとか今思ってます笑。
一人で飲み歩くことはなかったですが(常に金欠)、試験終わりとか華金だったら、とりあえず飲み会をやろうみたいな感覚でした。言葉にしないと始まらないですからね。筆者は誘われる機会が少なかったので、誘うの努力しました(血涙)。

大学生には、家族からの仕送りあり勢、バイト勢、奨学金勢、地元出身で親からのお小遣い勢、こんな感じで大別できます。みなさん使える金額、飲みのモチベーション(飲みベ)が異なります。
安くて、酒がいっぱい飲める場所が良い
これが全国の大学生が思っていることです(たぶん)。
そして青森の人は男女問わずお酒に強い・お酒大好きな人が多いです。みんなガブガブ飲むから、正直めちゃくちゃ楽しかったです。さて、そろそろ本題のお店紹介をやっていきます。なお、紹介する順番はランキング形式ではありません!
![]() | 送料無料 角 5L 1本 角瓶 サントリー 特製 ペット ウイスキー ウィスキー 業務用 40度 【2021年新ラベル】《北海道・沖縄は送料別途発生》リキュール 価格:14000円 |

ダイニング禄ろく
公式 https://www.instagram.com/nana_roku7766/
住所:青森県青森市古川1-14-3
営業時間: 18:00~4:00(L.O. 3:00)
定休日:なし
電話番号:017-777-2569(古川店)、各店舗の電話番号に連絡してください
青森市内に6店舗くらいあります。駅前以外にもあり、大野店にも行ってました。
飲み放題が2時間で1000円。これは、本当に良かったです。もちろんビール込みです。ここのビールは淡麗でした。珍しいと思い、ここで淡麗が好きになりました。めちゃ飲みやすいです。
他にも追加料金で、サッポロ黒ラベルとかの飲み放題などありますが、1000円でサワーやハイボール、果実酒など一通りは飲めるので、スタンダードプランで楽しめます。
料理の値段も平均的で、ひとり3000円くらいで楽しめます。酒だけで、飯食わなくても平気な人はもっと安く済ませそうです。集団でも少人数でも入りやすい店です。

薄利多売はくりたばい半兵ヱはんべえ 青森本町店
公式 https://www.instagram.com/hanbey.aomori/
住所:青森県青森市本町5-4-24
営業時間:月~日: 17:00~翌0:00
定休日:なし
電話番号:017-721-2245
こちらはとにかく料理が安い。焼き鳥1本100円しません。
料理にはカエルやイナゴなど普段味わえない料理もあります。意外と品切れになっています。唐揚げや枝豆など定番な品もあります。
もちろん飲み放題もあります。お酒はここでしか味わえないオリジナルカクテルやコーヒー酒など種類豊富で名前も面白いので、ぜひ一度行ってみてほしいです。
あと店の雰囲気が昭和のレトロで趣きがあります(エモいってやつ)。昭和の曲が流れ、ポスターや看板・フィギュアなど置いてあり、管理職であろうスーツ着たおじさんも見かけます。
カウンター席、お座敷があり、少人数でも大人数でも大丈夫です。結構ワイワイ、ガヤガヤしているので、好みが分かれるかもしれません。ここは、一人2000円でお腹いっぱい食べて飲めます!
![]() | 桃川「純米酒」・「ねぶた淡麗純米酒」・桃川「にごり酒」の飲みきりサイズ 桃川「いろどりセット」(300ml×3本) 青森県産 価格:1900円 |

沖縄ぬ隠れ家NI-NI 橋本店
公式 https://www.instagram.com/nini.hashimoto/
住所:青森県青森市橋本1-1-9
営業時間:火~日、祝日、祝前日: 18:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
休日:月曜日
電話番号:017-718-7950
店内は狭く、BARみたいな雰囲気です。小上がり席もありますが、4人で結構ギリギリでした。少人数で行くのに良いです。沖縄名物のチャンプルや海ぶどう、泡盛などあって、違うテイストを味わいたい時にいいです。
ここで初めてオリオンビールに出会いました(美味い)。そしてオリオンビールにもドラフト、サザンスターなど種類がいくつかあるので、飲み比べて自分に合ったビールを探すのも醍醐味かも!
単品だとおひとり3000〜5000円くらいの感覚です。
飲み放題はコース料理の時のみ付きます。3500円で料理7品+飲み放題プランが最安なので、食が細い方、いっぱい飲みたい方はこちらがオススメです。

助六
公式 https://taiheizan-farm.jpn.com/sukeroku-aomori/
住所 | 青森県青森市新町1-6-25 |
---|---|
アクセス | 青森駅から徒歩3分、アウガ東隣り。 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 17:00~翌0:00 |
電話番号 | 017-776-6699 |
駅前にあり、AUGA(アウガ)のすぐ隣に大きく『郷土料理』の文字があるので、すぐわかります。
ここもコース料理の時のみ飲み放題が付きます。
串が一本100円から食べられるので、お腹いっぱいまで食べれます。
駅近ということもあり、観光客も結構います。ホタテ焼き、せんべい汁など青森名物もウリにしているので、地元民ならあんまりかもしれません。県外から来た人たちと行くといいかもしれません。
※刺身や寿司などガッツリ食べたいなら、他の店の方がいいです(海鮮のメニューは少ないです)。
単品で頼んでも3000円くらいで収まります。
![]() | 価格:4280円 |

食彩バリバリ 本町店
住所:青森県青森市本町2-6-18
営業時間:17:00〜5:00
休日:なし
電話番号:017-732-2202
本町以外にもいくつか店舗があります。
※年中無休と表記されていますが、休日で合ったり、早めに店を閉めてることもあります。
AM5:00までやってるのは筆者が知る限り、市内で唯一の店です。
飲み明かしたいなら、ここしかありません。
お好み焼きをウリにしてるお店ですが、鍋やラーメンなど他のメイン料理も豊富です。正直、ハシゴしてら全然入らないかもしれないですが、おつまみ系やデザートなどもあります。
飲み放題はもちろんあります!終電やバスを逃した方、タクシー代がない人はここしかありません笑。
お席に鉄板がありますので、火傷だけ本当に気をつけてくださいね。

まとめ
お酒が強い青森県では、安く・豊富な飲み放題の店がたくさんあります(他にもまだまだあります)。
ワインや日本酒も、何種類もあり都内ならこの安さでは飲めません。
それほど青森市は街です。
あと店内で喫煙できる店が圧倒的に多いです。正直、禁煙席あるの?って感じです。
タバコを知るのも大学生の醍醐味かもしれません。アイコスばっかり見かけますが、タバコはやっぱり紙に限ります。ちなみに筆者ははまりませんでした。
今回紹介したお店は、2024年の現在もやってます。振り返ってみれば、もう青森を出て5年も経っていました。筆者はねぶた祭りのたびに帰省してるので、あまり懐かしい感じがしません。
現役の大学生の方、筆者の知らない店を訪れ、良い店があったらぜひ紹介してください。
それでは、また。
![]() | 青森 りんごジュース/あおもりねぶたレギュラータイプ195g缶×15本入/JAアオレンメーカー直営店【送料無料】 価格:2475円 |

コメント