こんにちは
今回は筆者の大学生活を振り返っていきたいと思います。
なぜこのテーマか?
春が近づいてきたので、[新たな出会い]について物申したいことがあったので書いてます。
学生の中には親元を離れる人がいたり、仲良い友人と離れて人間関係が0(ゼロ)から始める人もいると思います(筆者もその一人)。
結論、友達はできますし、大学生活楽しかったです(もっと遊ぶべきでした泣)。
私ごとの体験をもとに紹介していきます。参考になれば幸いです。
![]() | アドラーの教え『人生の意味の心理学』を読む (まんが! 100分de名著) [ 岸見一郎 ] 価格:1320円 |

四月の入学式は出席すべし!
ここで初めて顔合わせをします。相手も緊張している(はず)ので、こちらから一手仕掛けましょう。
さすがに一発ギャグとかできないので(できる人はコミュ力高すぎ)、こちらから挨拶と自己紹介(名前を言うだけに)して、OK!これで印象に残ります。
急に趣味とか話すのは、NG。ナンパっぽくなってしまいます。

「話しかけられた」と相手に意識させることが目的です。
知り合いがいない人なら、話しかけたアナタに一目置くので、距離が少し近づきます。
話しかける相手は一人行動している人が狙い目。話しかける場所は、外に掲示されている案内所(看板)を見ているときは9割いけます。その後、そのまま会場まで行けます。
席についてから、ようやく話をしていくといいです。話題は出身聞くのが一番盛り上がりました。同じ場所なら共感できるし、違う場所なら色々聞けますし、どちらに転んでも成果ありです。
まずは同性から声かけるのが、ハードル低くていいと思います(女性に話しかける勇気があれば…)。
異性でも一人でスマホいじってる女子なら、声かければ大丈夫です(筆者実証済み)。
二人になれば(一人でもいいですが)、ガンガン周りの近い席の人に声かけていくのが理想(一種の人脈の争奪戦みたいな感じです)。顔見知りが増えたら、今後の大学生活に役に立ちますが、一人に声掛けできれば大成功です。
だから、まずは入学式出席してください。
ここのチャンスを逃すと、講義始まる時は一歩で遅れますので、不利になります(挽回はできます)。
![]() | <イラスト&図解>コミュニケーション大百科 [ 戸田 久実 ] 価格:1540円 |

式の合間の休憩時間がある場合はスマホはいじらない!
せっかく知り合いを増やすチャンスです。男子なら、とりあえず連れションしておけば、大丈夫です。他に連れションのペアやグループがあれば、声掛けておけば問題なし。
ここでの話題は地元ネタもいいですが、一歩進みましょう。可愛い子がいたかを聞く、または可愛い子がいたから見にいこうと、少し下世話なネタでいきましょう。男子はこれで問題なし。

男子が塊で動けば、女子も何かなと意識します。ここで男子の中で誰が話しかけに行くみたいなノリを一芝居やっておきます。その後女子に声掛けるチャンス到来です。
難なく声掛けられる人は↑部分カットで。
この時に男子だけで、ずっと固まっていると、大学生活中に女子と関われる可能性が下がります。男子の群れにも属したくないアナタは、近くの席の人に挨拶程度でもOK。
色々な人に挨拶するには理由があります。
それは…
挨拶した人が、新たに自分が話したことない人と会わせてくれるチャンスがあるからです。
これが挨拶する目的でもありました。アナタから声かけていたら好印象のままスタートを切れます。

連絡先の交換もスマートに実践でき、二度美味しいです。
自分の殻を破る時が来たのです(大学デビューになるのかな?)。
![]() | iPhone 14 simフリー 端末本体のみ (楽天モバイル回線なし) 新品 価格:120800円~ |

サークル
四月は自分を含む新入生が多いので、体験だけやってそのままバックレるのがしやすいです。バックレせずに続けるのも、もちろんありです。
部活ではないので緩くできるのがサークルの強みですね。先輩方もいるので、一気に話しかけられる人が増えます。自分が進級すれば、後輩とも絡めますし、お得ですね。
もちろんサークル自体を楽しむのも良いです。

部活みたいに頑張ってインカレに出場も話題性があり、良いと思います(筆者サークル頑張らず少し後悔しています)。
サークルによって活動の頻度が違うので、頻度が少ないとあまり充実感ない可能性があります。筆者も複数のサークルに所属していましたが、活動少ないサークルの人とはあまり連絡とってませんでした。
講義や課題、レポート・試験は協力プレイ
興味のある科目は積極的に取ることを推奨します。
しかし、必修科目は協力してやった方が早くすみます(つるむ友人による)。分けて調べ物するとか、講義のノートを物々交換するとか協力プレイを覚えるのも社会に出る前の一つの試練だと筆者は考えています。
各々得意分野を活かすのは、会社も同じではないでしょうか?
営業や広告、製造など〇〇課、△△課などが協働して会社があり、会社同士も協働して、仕事をして社会を形成しています。決してズルではありません(盗作などは犯罪ですのでNG)。
決まったルールで乗り切ったら、団結力が高まるので協力プレイをぜひ!

試験はない科目もありますが、必ずぶち当たる壁です。そこで先輩の登場です。過去問の入手は死に物狂いで勝ち取ってください。過去問があれば、アナタは英雄になれます。
中にはただでは渡したくないと思う人もいるでしょう。それも社会の勉強なのです。許容・容認する力を養うのです(慈愛の心です)。社会で例えるなら、生活保護や社会保険料あたりが該当しますかね。
過去問を引き換えに、交渉して何か対価を得るのも立派な社会勉強だと思います。だいたいの場合、アナタからではなく、別の人からもらう可能性が高いです。そんな失敗もいい勉強です。
![]() | 【中古】 人を許すことで人は許される / 中谷 彰宏 / PHP研究所 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:507円 |

飲み会は二次会から勝負
お酒を知る年齢になり、許容を知らないので、たくさん飲みすぎるかもしれません。吐くかもしれませんし、記憶飛んで翌日を迎えるかもしれません。それでも、キャラができ印象に残れば問題なしです。
酔って醜態を晒すかもしれませんが、間違いなくノリいいやつ認定されます。今はスマホで撮影されるのでデジタルタトゥーにならないよう注意が必要です(筆者はめちゃくちゃ残りまくりです)。クールでいきたい場合は、ちびちび飲んでください。飲み会の民度によって、楽しみ方が違うので、一気飲みがある飲み会は避けてください。
強要されたら、白けても断る、その場を去るか口から溢れ出して服に溢しまくると乗り切れます。絡む人を厳選していくのも大事です。人を見極める力を養えれば幸いです。

なぜ二次会かというと、カラオケやボーリングなどで盛り上がる系かBARなどでゆっくりするかで趣旨が変わるからです。どちらに転んでも、友人作りにはなります。一次会で終わると、大学生の飲み会だと居酒屋(飲み放題)で騒がしく、あまり交流できないです。
二次会だと人が減り出すので、話す機会ができます。目的が達成できれば一次会からドロンしてもOK(たいしたものですね)。
筆者の場合、二次会も居酒屋、三次会でカラオケや宅飲みで呑べえでした。周りがそんな感じで、みんな酒が強かったです。おかげで友人はたくさんできました。
お酒が得意じゃない方へ、お酒を飲まなくても、「一緒にその場にいよう」という人はいます。良き友と出会えることを祈っています。飲み会来なくても、大学生活で態度が変わらない人もいます。自分の意見、芯を貫ける人になってください。
※恋人作りなら、酒に頼るのはナンセンスですので、ご注意を笑!
![]() | 価格:5830円 |

バイトやるかはどっちでも良い
アルバイトの職種によって、性別・年齢層は異なりますので、友人作りは厳しいです。大学の友達と始めてもシフトが被るとは限りません。また仕事しに来てるので、仕事できないの叱責を受ける可能性があるので、おまかせです。
バイトして欲しいものを買うのも良いですが、社会人になって今は貯蓄や投資に回したいと思う今日この頃です。バイトのしすぎで納税の義務にならないよう働きすぎには注意です。
バイトより学生で何かイベントを主催する、旅行するなど長期休みがないと出来ないことに挑戦するのも良いと思います。これは筆者ができなくて後悔して、今も引きずっているものです。
おわりに
いかがでしたか?
友人作りにはスタートが肝心だということがわかったと思います。
だからといって、スタートが出遅れも挽回はできます(自分から話しかけたら)。
結局は自分が動かないと何も始まらないということです。
大学四年間で、もしかしたら接する友人が変わるかもしれません。それでも気にせず、他の人にも声掛けていきましょう。社会人になると、余裕でこなせます。しかし、大学でできれば大学生活が充実し、社会人でも関係が続くと友人の仕事の愚痴を聞いたり、個人事業主をやってたり結構面白いことになっています。
大学生活は「最後の夏休み」と言われるよう、本当に休日が長期にあり活かすも殺すもアナタ次第です。日々の生活も楽しかったですが、挑戦をしなかった自分が悔しいです。
少し話がずれましたが、今回のお話はこれにて終了です。それではまた。
コメント