100均にある芳香剤を買ってみた話

ブログ

みなさん、こんにちは。台風が明け、また日照りが暑く、30度超えが続きそうです。台風で被害を受けた方、地域は一日も早い再建をお祈りいたします。

今回は100円ショップのダイソーにて芳香剤を買ってまいりました(ドンッ)。

スティックタイプとスプレータイプです。どれも110円(税込)。安い。これでも、まだ1/3程度しか買ってません。この他にも100円台、200円以上の芳香剤が置いてありました。

筆者はケチなので、100円台のみ。匂いも定番で筆者好みのしか買ってません。

部屋がいい匂いだと、気分上がりますよね。なんか自分の家なのにオシャレじゃん。そんな錯覚をしてしまう筆者。

早速レビューしていきます。

【まとめ買い】消臭元SAVON(サボン) シャンプーしたてほのかなブルーソープの香り 芳香剤 部屋用 トイレ用 本体 置き型 400ml×3個(おまけ付)

新品価格
¥1,523から
(2023/8/18 17:15時点)

スポンサーリンク

結論

もう結論から、書いちゃいます。

スティックタイプ、スプレータイプともに、

100円の商品でも、他社同様のいい匂いがします。

しかし、部屋全体で使うには一つでは小さい(補いきれない)です。

それでは解説していきます。

スティックタイプ

6畳の部屋で使ってますが、半径1m圏内くらいじゃないと香りません(体感)。内容量も少ないので保つのは3週間〜1ヶ月ぐらいでしょうか(現在使用中)。

付属のスティックが短いので、長いのを使うと匂いの拡散が広がり、香る範囲も増えるかもしれないです。匂いの質については申し分ないです。

部屋より狭い、トイレでも使用してますが、全体は香りません。あと防臭効果はないので、臭いと混じったら最悪です。換気扇も回せば、当然芳香剤の匂いもなくなりますから、トイレにおくのは筆者的にはないです。

代わりに洗面台なら、見映えヨシ・香りヨシでおすすめです。

スプレータイプ

部屋の臭い消しには有効ではないです。裏に約1700回スプレーできますと表記されてますが、一回量が少ないです。いちいちプッシュするのが、面倒が正直な感想です。

匂いは申し分ないです。衣服やソファーにスプレーするのがいいです。ですが、1時間も経てば匂いがしません。よく嗅いだら、微かにする程度で他人に気づいてもらえるような効力は残っていません。

スプレーの容器を変えれば、消費は早いかもしれませんが、一回量が多くて部屋全体に匂いを拡散させることができるかもしれません。急に友達が来るときで、芳香剤を置いてない時は役に立つかもしれません。

まとめ

100円ショップよりドラックストアーやブランドの芳香剤の方が良いという印象です。

何度も言います。匂いはいいんですよ。だけど、部屋全体には来ないんですよね。置く位置が悪いのでしょうか?鼻より高い位置に置いてるんですが。詳しい方、コメントほしいです。

おわりに

今回はダイソーにある芳香剤をレビューしてみました(近所の100均がダイソーでした)。他の100円ショップにもあるなら、ぜひレビューしたいですね。

一個110円なので損失は全くないです。とりあえず、スプレーは童心に帰って押しまくります笑。

おすすめの芳香剤ありましたら、ぜひコメントお待ちしております。それではまた。

【まとめ買い】【まるで香水のような 部屋の芳香剤 】サワデー香るスティック パルファム ノアール 詰め替え用 70ml×3個 [ 小林製薬 ] 芳香剤 部屋用 【 部屋 玄関 に映える ディフューザー 】 ルームフレグランス フレグランスディフューザー リードディフューザー

新品価格
¥700から
(2023/8/18 17:15時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました