2023-06

スポンサーリンク
ブログ

群馬県を観光!伊香保と頭文字Dの聖地に行ってきた話

群馬県にある伊香保で温泉と頭文字Dの聖地である榛名に行ってきました。前回のあらすじは登山をした話でした。今回は登山後の観光編をお送りします。ほんの一部ですが、群馬県の魅力を伝えられるように発信していきます。
ブログ

赤城山と駒ヶ岳を縦走+榛名山を登ってきた話

2022年に富士山の登頂をした筆者。だが、日の出を見ることや金剛杖に焼印をするなど観光する全く余裕がなかった。2023年、再び富士山を目指すため今回は、登山の訓練をするために群馬県へ。頭文字Dの聖地巡りのついでのつもりが、がっつり登山することになる。今回は単なる日常系ブログになる。
ブログ

無料で入湯!草津温泉までドライブしてきた話

神奈川県から群馬県の草津温泉までのドライブの旅を体験記として載せています。無料で温泉が入れる場所があり、手続きなど何もいりません。行けば入れます。そんなお得な情報や筆者の旅を公開し、今年の休みは草津に行くのはどうでしょうか。
ブログ

筆者直伝!生活習慣の改善で山が登れる方法

登山経験ゼロでもOK。人生で一度は富士山を登りたいあなたのために伝えます。山の登りまでの準備やトレーニング方法、食事、生活上の注意点などを筆者が実際にやっていることをそのまま公開していきます。これをすることで、登山の心構えや身体能力向上を限りなく引き上げます。筆者体感の上での教えです。個人差あり。効果の是非は、コメントで教えて欲しいです。
ブログ

ヤマノススメで登場した三つ峠に行った話

登山経験は1度(富士山登頂)の筆者が、アニメ「ヤマノススメ」に感化され、実在する三つ峠に行ってきました。アニメで描写されていた場所も写真で収めてきました。登山時の持ち物や道具、注意点なども説明していきます。アニメに影響されたオタクの行動力をここに記します。
ブログ

ゆるキャン聖地巡り 御前崎に行ってきた話

ゆるキャンで登場した御前崎に行ってきました。一人ドライブで海老名から走り、御前崎まで。途中、寄り道しながらは旅の醍醐味。筆者の旅の楽しみをみなさんに共有できたら幸いです。聖地巡礼をする方々の有益になるよう記事を書いていくつもりです。
ブログ

ゆるキャン△で登場!伊豆シャボテン動物公園に行ってきた話

キャンプブームを巻き起こしたアニメ、ゆるキャン△。1期、2期、映画も上映され人気ぶりが見て取れる。前回の大室山に続き、今回は2期で登場したシャボテン動物公園を紹介する。人気の観光スポットなため、紹介のページやブログ、youtubeなど、沢山あるため情報が被らないようには意識して投稿していくつもりだ。
ブログ

ゆるキャン2期で登場 大室山に行った話

ゆるキャン△2期で、登場した大室山・伊豆シャボン動物公園に実際に行ってきた。そのレビューをしていく。筆者の主観的な感性なため、一つの意見として知ってもらいたい。アニメとの比較も、実際の写真を見て感じ取ってもらいたい。これを機に、足を運ぶきっかけになれば幸いだ。
ブログ

スラムダンクのモデル地に行ってきた。

2022年12月に公開されたスラムダンク。現在もなお公開中で、絶賛人気中。スラムダンクは1990年代の作品で当時のアニメOP曲で描写されているシーンが存在している。そこが鎌倉高校前の踏切だった。聖地巡礼シリーズ第三弾として紹介する。
ブログ

ゆるキャンの聖地 本栖湖に行ってきた話

コロナ禍により、外出の自粛が余儀なくされた。家で引きこもる中、やることはゲームや動画視聴。その中で、爆発的な人気があったのが「ゆるキャン」だ。室内ばかりで過ごし飽きた頃、このアニメにより人々は自然の魅力に注目したことだろう。今回は一番の聖地と呼ばれる(と思う)本栖湖に行ってきた。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました