日本一への挑戦、続編
人生は一度きり、何かを残したい(諸行無常の世の中ですが)。何か挑戦したい。そう思い、筆者は「日本一」とグーグル検索をかける(筆者はポルノグラフティが好きです)。そして目に留まったのは、バンジージャンプだった。これだと思い、2連休を使い軽自動車を走らせ岐阜県へ向かう。
- 神奈川から岐阜県まで車の場合
高速で4時間だと。下道だとほぼ8時間。迷わず高速道路で走り抜ける。往復でガソリン4、5回入れた。燃費の悪さが、お財布に大打撃を与える。

- 公共交通機関の場合(1枚目が平日、2枚目が休日の場合)
車に比べると、安い。だが、乗り遅れるとその時点で終了するとリスクがある。
平日は新幹線で行けるが、休日の場合はバスで行くからお尻がとんでもない事になりそうだ。


岐阜県へ到着
9時に海老名インターから出発し、途中休憩を挟んで、13時ごろに到着する。写真全然撮ってないです

いざ、無限の彼方へ
↑動画スロー気味ですが、体感ではすげー早いです。
立っている時、足はつま先から半分くらい前に出てて、すごい不安定です。次第いに傾くとき、すごいゆっくりに感じてました。足が完全に地上から離れたとき、体の力が一気に抜けて軽くなりました。
左手にGo Proで動画撮影(ジャンプ料金込み)しています。(いずれアップする予定です)
動画をよく見ていただくと、職員もギリギリ掴んでいます。決して押すようなことは無いです。
他のバンジーと違い、モモンガ?ムササビ?みたいな専用の服を着ます。風の抵抗を作らないとヤバイらしいです。もっと足を開いたら、滞空時間を伸ばせると職員にアドバイスをもらいました(そんな余裕ないわと心の中でツッコミ)
成長の証

レベルアップした記念として証明書を頂きました。200mから落ちたとは、振り返るとだいぶぶっ飛んでますね。でも、飛んでる時は風が気持ちよく、最高にHighでしたね。あの時は、エンドルフィン出てたような気がします(グラップラー刃牙参照)。
![]() | 【中古】【全品10倍!5/25限定】範馬刃牙 <全37巻セット> / 板垣恵介(コミックセット) 価格:4,835円 |

終わりに
今回、サービスを提供していただいたバンジージャパンさんです。
職員は外国の方でした。通年営業してます。
日本語バリバリできますので、コミュニケーションは大丈夫です。
気さくに話しかけてくれますが、飛ぶ前は緊張しまくりで(心臓なってるのが聞こえるくらい!)、話の内容は覚えてませんが、いい人たちです笑。
今回の参加者は10人、日本の方のみでした。
費用は一人28000円(税込)、現金払いのみです。クレカ、QR決済使えませんので注意!
証明書を持参すると2回目以降はずっと半額で飛べるらしいです。
予約制ですので、時間厳守です。予約はインターネットでできます。
場所は国道418号線を走ってると、道のわきにテントを張ってるので、すぐわかります。近くにトンネルなどあります。(周辺の写真がなくて、すいません。航空写真などで確認してください。)
無料駐車場あり。無料簡易トイレあり。普通のトイレ使いたい場合は車で10分先にある「しおなみ山の直売所」です。ここには自販機もあります。近くにコンビニやガソリンスタンドなどありませんので、準備は万全に。
これで2つの日本一を制しました(制したつもりです)。正直、仕事や収入には全く関係ないことですが一度しかない人生を普段通りに過ごすのはもったいです。自分が動いたら、だいたい出来るものだと、これを核心にできるよう挑戦を続けていきます。
![]() | 【ふるさと納税】 日本一 バンジージャンプ 高さ215m 体験チケット 1名様 岐阜バンジー 価格:94,000円 |

コメント